子供は意外とドレスよりも普段着を欲しがります。 かなり初期に作ったブラウスなので、縫いの粗さを誤魔化すために 衿と袖、裾にコットンレースを縫い付けてあります。 この頃は市販品と同じように背中をマジックテープで留める形で 作っていたのですが、子供が使っているうちに布がボロボロに なっていくので、現在はスナップボタンで留めるように作っています。 ドール・コーディネイト・レシピ(13) カジュ…
半袖ブラウスとタイトスカート
ズボラ栗きんとん

材料:さつまいも=食べたい分量 栗の甘露煮=小瓶(栗5~7個入り) 中のシロップも使います 我が家では栗よりも、さつまいものきんとん部分が人気なので、 いつもお芋のほうが多めです。 さつまいもは裏ごしするので、レンジでチンするよりは、 蒸し器でふかすか、茹でたほうがお芋が柔らかくなるので、 作業が楽です。 水っぽくなるのが嫌いな人は、 レンジでもいいかも。 …
焼かないイチゴタルト/ずぼらケーキ

ずぼらさんに優しい、焼かないイチゴタルトの作り方 市販されている物を使うので、誰にでも簡単にタルトが作れます。 用意した物 ・クールン 2箱 ・バター ・タルト型18cm(ダイソー) ・絞るだけのホイップクリーム(業務スーパー) ・イチゴ 1パック ・ブルーベリー 1パック 手間なしカンタン まずは、タルトの土台となるクッキー生地を作ります。 使うのはこちらのレアチーズタルトが作…
リカちゃんサイズ 和服
何年も前に作ったので、工程の画像が無いんです。(^^;) いずれイラストか何かでUPします。 和柄の生地を使って柄合わせをし、 本当の和服と同じ方法で裁断・縫製しました。 縫いはミシンを使用しましたですけど。(^^;) 衿のとじ始末は手縫いです。 袖口とたもと、裾の内側に1センチほどの幅の、違う和柄の布を当て、 外から2ミリほど見えるようにしてあります。 おはしょりも作って…
猫耳風帽子

娘に頼まれて、赤系の毛糸で帽子を編みました。 今回使用した糸はダイソーの洗えるウール・極太 カラーはNo.339 ワインレッド。写真よりももっと濃い色です。 1玉30gで、1つの帽子を編むのにちょうど2玉使用しました。 編み針もダイソーの4.5ミリの並太~極太に対応した輪編み用の針です。 目数は80目。 1目ゴム編みを7段編んだら、後は表編み(メリヤス編み)を延々と繰り返すだけ。 1玉編み終わって…